当ブログはプロモーションが含まれています

ヤマダモールとヤマダウェブコムの違いは?

ヤマダモールとヤマダウェブコム

ヤマダ電機の商品をウェブで購入しようと思った場合、「ヤマダモール」と「ヤマダウェブコム」というサイトがあるので「あれ?」と思う方もおられると思います。

どちらもヤマダ電機の公式サイトと書かれてあるので正直迷いますよね。

この記事では、ヤマダモールとヤマダウェブコムの違いについて簡単に書いておこうと思います。

目次

ヤマダモールとヤマダウェブコムの違い

ヤマダ電機のウェブショップとして最初にあったのがヤマダウェブコムです。
その後、ヤマダポイントの利用範囲を広げようということで、ヤマダモールが作られました。

ヤマダモールは楽天市場やYahoo!ショップと同じと思っていただければ分かりやすいのですが、色んなショップが寄り集まっており、それぞれのショップでヤマダポイントが使用できます。

送料もショップによって違ってきます。

それに対して、ヤマダウェブコムでは純粋にヤマダ電機の商品を販売しています。

以前はウェブコムでは家電、モールではそれ以外を販売していましたが、現在はモールでも家電を販売しています。

同じ商品の場合、基本的にはウェブコムもモールも同じ値段ですが、それぞれのキャンペーンによって支払う金額は違ってきますので、そこらへんはご自身で確認してから購入するとよりお得に購入できると思います。

まとめ

家電ならウェブコム、それ意外ならモールと覚えておくといいと思いますが、家電の場合はそれぞれのキャンペーンを確認してお買い物するとよりお得にお買い物ができると思いますよ。
⇒ヤマダモール
⇒ヤマダウェブコム

なお、宜しければこちらの記事も参考にしてください。

目次