
こちらの記事ではWise Chair(ワイズチェア)の口コミをまとめてあります。宜しければ参考にしてください。
現在、我が家のベビちゃんはファルスカのスクロールチェアを使っています。
しかし、帰省の際持ち運びなどは出来ないので持ち運びできるチェアがあればいいなと思い、Wise Chair(ワイズチェア)に目を付けました。

バンボだと、すぐに使えなくなってしまうけど、Wise Chair(ワイズチェア)はパーツを組み合わせると5歳まで利用できるというのがいいですよね♪
という事で、購入する前にWise Chair(ワイズチェア)の口コミをまとめてみました。。
私の様にWise Chair(ワイズチェア)の購入を考えている方は、宜しければ参考にしてください。
Wise Chair(ワイズチェア)の口コミをあつめてみました
色んな所から口コミを集めてこようと思いましたが、Wise Chair(ワイズチェア)はのみでの販売の為、ネットを探してもあまり口コミが載っていません。
という事で、cuna select(クーナセレクト)さんの口コミと、唯一見つけたブログでの口コミを掲載しておきます。
口コミ1

ブースター機能がついているので、ダイニングテーブルでのお食事に最適です
ヘッドレストパーツを前面に付け替えれば、離乳食やおやつタイムにぴったりのテーブルに早変わりします。
食卓の椅子にも取り付けられるブースターベルト付きなので、ママ・パパと同じ食卓でお食事ができます!
口コミ2

重量も3キロあって、重みのあるしっかりとした作りで安心!
ある程度の重みが無いと、ベビーが後ろにふんぞり返った時に椅子ごとひっくり返ってしまうことがあります。
しかしWise Chair(ワイズチェア)はしっかりとした重みがあるので安定感が違います。
口コミ3

インスタグラムで海外セレブが使っているのを見て買ってみました。
インスタグラムで海外セレブが使っているのを見て、ずっとほしかった商品でした。日本ではcuna select(クーナセレクト)でしか販売されていませんでしたので口コミが少なく購入する際は不安がありました。しかし、実際使ってみると安定感もあり、息子もご機嫌にすわっていてくれるので購入して良かったです。
1人目はハイローチェアを使っていましたが、格好悪いし汚れが気になって仕方なかったのですが、Wise Chair(ワイズチェア)はスタイリッシュだし、汚れてもサッとふけるので大変満足しています。
まとめ
Wise Chair(ワイズチェア)は、成長する子どもに合わせ、形と使い方を変化させながら3か月程度~5歳くらいまで約60か月も使い続けられるママ思いのマルチチェアです。
シンガポール、ニュージランド、サウジアラビアなど世界で8万台を販売した人気商品です。
日本ではまだ公式にはcuna select(クーナセレクト)でしか販売されていないので(Amazonなどでかなり価格を釣り上げて個人が売っている事はあります)口コミも少ないですが確かな商品ですので気になるならcuna select(クーナセレクト)をチェックしてみて下さい(o^―^o)
こちらの記事も参考にしてください



上記の記事とは内容は異なりますが、知らなきゃ損!のキャンペーンをお知らせします。





コメント