当ブログはプロモーションが含まれています

ソニーストアのクーポン&キャンペーン2024年

sonyソニークーポン

この記事は、ソニーの公式通販サイトソニーストアのクーポン&キャンペーンについてまとめています。

\公式サイト /

その他、現在開催中のキャンペーンを知りたい方は、リンク先のソニーストア「キャンペーン一覧」のページを見て下さいね。キャッシュバックキャンペーンや、プレゼントキャンペーンなどが入れ替わり立ち代わり開催されていますよ。

目次

ソニーストアのクーポン獲得方法

新規会員登録クーポン

ソニーストアではMy Sony IDを新規登録すると、自動的に登録したIDにプレゼントされます。※ID登録画面の「メール・クーポンなどの受信設定」から「My Sony ID登録者向け特典ソニーストアのクーポン」を「希望する」にチェックを入れてください。

ソニーストア新規登録クーポン

Reader Storeは国内最大級40万冊以上の本が揃うソニーの電子書籍・電子コミックストアです。Android、iPhone/iPadは勿論、PCやPS Vita、専用端末リーダーにも対応。無料試し読みやお得なセール・キャンペーンも実施しています。

ソニーストアリーダーストアクーポン

\新規会員10%offクーポンGET!/

定期クーポン

ソニーストアでは、My Sony IDに登録しておくと、ソニーストアでのお買い物に利用できる割引率クーポンを貰えます。

なお、最初は年2回ですが、累計購入金額が5万以上になると貰えるクーポンがグレードアップします。

ソニーストア定期クーポン

※ 本特典は「My Sony ID登録者向け特典ソニーストアのクーポン」を「希望する」に設定していない場合は発行されませんのでご注意ください。

参考:ソニーストア「定期クーポンについて」

ご愛顧感謝特典クーポン

スニーストアでは、「日頃のご愛顧に感謝」という事でソニーストアでのお買い物に利用できるお買い物券を、年数回ご希望の方へプレゼントします。

定期クーポンとも併用可能なのが嬉しいですね(o^―^o)

※ 本特典は「My Sony ID登録者向け特典ソニーストアのクーポン」を「希望する」に設定していない場合は発行されませんのでご注意ください。

ソニーストアご愛顧クーポン

参考:ストア「ご愛顧感謝クーポンについて」

株主優待クーポン

ソニーの株主になると、株主優待クーポンが貰えます。

自分で株主にならなくても、ソニーの株主優待券はメルカリやラクマなどのフリマアプリで売り買いされているので、そちらを検討してもいいかもしれません。

参考:株主優待について

クーポンとお買い物券の違い

ソニーストアでは、クーポンとは別に「お買い物券」という割引システムがあります。

ソニーストアでは、以下の種類のクーポン・お買い物券があります。

割引率クーポン
すべての商品代金から割引きをするクーポンです。購入金額の制限はありません

お買い物券(商品合計金額の税込価格に適用)
規定金額を超えるお支払い代金の決済に利用出来るクーポンです。このお買い物券の額面以下の支払い代金で利用した場合、おつりは帰ってきませんのでお気をつけください。※ この種類のお買い物券は、1回のお買い物で1枚のみ利用できます

参考:ソニーストア「クーポン・お買い物券の種類について」

ソニーポイント

ソニーストアには、クーポン、お買い物券以外にポイント制度もあります。

ソニーポイントは、ソニーグループ共通のポイントプログラムです。

ソニーストアでは1ポイント=1円換算で、支払い時に利用できます。

また、一部商品の購入特典としてソニーポイントを発行しています。

参考:ソニーストア「ソニーポイントについて」

ソニーストアで更に安くお買い物したい方はポイントサイトを使いましょう!私のおすすめはこの2つ!

ソニーストアで更に安くお買い物したい方は、ポイントサイトを利用しましょう。

私がお勧めするポイントサイトは楽天Rebates(リーベイツ)ハピタスです。

ポイントサイトとは?

ポイントサイトとは、サイト内の「広告」を利用することでポイントがもらえるサービスのことです。広告の種類は、商品購入や会員登録、アプリのダウンロードなどさまざま。

ポイントサイトに掲載されている広告を利用すると、企業からポイントサイトへ広告費が支払われます。その広告費の一部をポイントとしてユーザーに還元するという仕組みです。

私がお勧めするポイントサイトは楽天リーベイツとハピタスです!友達紹介ポイントをゲット!

ポイントサイトは、沢山ありますが沢山登録しすぎても使いこなすのが大変だったりします。

そこで、ここでは私がお勧めするポイントサイトを2つ紹介します。

お勧めポイントサイト①楽天リーベイツ(楽天スーパーポイントが貰える)

楽天Rebates(リーベイツ)とは…
楽天が運営する高還元率ポイントバックサービスです。

いつものお買い物にプラス1ステップで楽天ポイントが貯まります。

他のポイントサイトに比べて還元率が高いので大人気です。

ただ、貰えるポイントは期間限定ポイントです。

有効期限はポイント付与日から180日間となりますので、楽天市場でよくお買い物する方や、楽天Payなどで支払される方にはお勧めです。

まだ楽天Rebates(リーベイツ)に未登録なら、私の紹介リンクから楽天Rebates(リーベイツ)に登録して、3000円以上お買い物すると、友達紹介特典として更に600ポイント貰えます!

\友達紹介ポイントゲット! /

ただ、次に紹介するハピタスの場合は、現金やAmazonギフト券、dポイントなど様々な交換方法がありますが、楽天Rebates(リーベイツ)は他のポイントと交換する事が出来ません。

また、楽天Rebates(リーベイツ)は楽天市場の広告を掲載していないので、楽天Rebates(リーベイツ)だけの登録だと、ポイントを取りこぼす恐れがあります。ですので、次に紹介するハピタスも一緒に登録しておくといいでしょう。

お勧めポイントサイト②ハピタス(現金や各種電子マネーに換金可能)

ハピタスとは…
株式会社オズビジョンが運営するポイントサイトです。

楽天Rebates(リーベイツ)で貰ったポイントは他のポイントに交換する事が出来ませんが、ハピタスは現金やAmazonギフト券、dポイントなど様々な交換方法があります。

また、ハピタスは楽天Rebates(リーベイツ)とは違い、お買い物以外にもアンケートやモニター、見積もり、資料請求などでもポイントが貰えるので、上手に使えば高額ポイントが早く貯まる事でもお勧めです。

ハピタスに登録するだけで、100ポイント貰えますが、そのまま登録しては損です!

紹介リンクから登録し、更に登録後7日以内に500ポイント以上の広告利用で紹介ポイントとして700ポイント貰えます。

更にその時のキャンペーンによってはこの紹介ポイントが増額する事も!

\友達紹介ポイントゲット! /

まとめ

ソニーストアには、クーポン、お買い物券、ポイント制度など割引制度が充実しています。

また、サイト上で開催されるキャンペーンなども頻繁にありますので、そちらを利用すれば更にお得にお買い物ができます。

更に、ひと手間が面倒でなければ、楽天Rebates(リーベイツ)ハピタスを利用するとポイントを二重取りできるのでとってもお得ですよ。

注目キャンペーンがあれば、この記事のトップでも紹介させていただきますが、見落としがあったり更新が間に合わないこともありますので、ご自身でもチェックしてみてくださいね

\公式サイト/

目次