楽天のSOWANで冬のあったかアイテムをそろえてみました!【PR】
SOWANのあったかアイテムレビュー
シルクレッグウォーマー
ロングタイプとショートタイプのレッグウォーマーを購入しました。
今回、レッグウォーマーを選ぶ際に重視したのは肌触りです。
SOWANのレッグウォーマーは裏地は100%シルクで保湿効果もあります。
しかもモフモフした肌触り。
これぞ求めていたものだと思って購入しました。

また、左右に引っ張るとびよーんと伸びるので、就寝時も締め付けが気になることなく装着する事も出来ます。
また、締め付けないのに良く伸びるので、重ね履きもする事が出来ます。
今まで、好みのレッグウォーマーに出会えなかった方は、是非一度試してみて下さいね。

\SOWAN楽天市場店/

\SOWAN楽天市場店/
シルクハンドウォーマー

冬のPC作業用に、指先が空いた手袋が欲しかったのでSOWANで購入してみました。
こちらも上で紹介したレッグウォーマーと同様100%シルクです。
裏はふわふわもちもちですし、シルクなので乾燥も防げて一石二鳥です。
指先が空いた手袋を探していた方は是非チェックしてみて下さい。

\SOWAN楽天市場店/
Hot-cure(ホットキュア) かかとケア靴下
冬になるとかかとがガサガサしてくるので、かかとケア靴下を購入しました。
SOWANのかかとケア靴下は温室シートを靴下の内側に縫い付けてあり、しかも靴下と靴下を重ね合わせて二重網み、さらにインナー糸には遠赤外線効果のある糸をつかってあるので、とってもぽかぽかします。
つま先部分の縫い目も無いので、履いていても足先のごわつきに悩まされることもありません。
かかとケア靴下を探していた方は是非チェックしてみて下さい。

\SOWAN楽天市場店/
in my room のアンダーウェア レビュー
あったかアイテムつながりで、in my room のアンダーウェアも購入したのでレビューします。
爆熱肌着(女性用・女性用)
楽天のin my roomで爆熱肌着を購入してみました。
デザインは3種類(Uネック9分袖、Uネック7分袖、バレエネック7分袖)
私は鎖骨を出したデザインの服を着る事が多いので、一番首回りが空いているバレエネック7分袖を選びました。
ぴったりした着心地ですが、締め付けません。
バレエネックは背中もパックリ空いているので、バックにアクセントがあるようなデザインのトップスにも対応できる所が気に入りました。
こちらの爆熱肌着は、特許技術の爆熱糸を使っており、とっても暖かい!

なんと大手ヒート系商品に比べても保温性、通気性ともに大幅アップだそうです


たしかにとっても暖かいです♪
こちらの爆熱肌着は男性用もあり、こちらもとってもお勧め。

男性用もぴったりした仕様になっており、アウターに響かないので服を選びません。

旦那さんに着て貰ったら気に入ったようなのでもう一枚買おうと思っています。
あったかアンダーウェアを探しの方は是非チェックしてみて下さい。
\女性用/
\男性用/
楽天お買い物マラソンで使える、ちょっとのコツでポイントを数倍にする方法

楽天お買い物マラソンはとってもお得なので是非利用して下さい。
お買い物する前に、ちょっとしたコツを抑える事でポイントを数倍にする方法がありますのでチェックしておいてくださいね。

楽天お買い物マラソンはだいたい月に2回くらい開催されるね!

因みに、お買い物マラソンは2,3ショップ買いまわるだけでもお得だけど、私は一番お得なポイント10倍になる10ショップ買いまわるスタイルです。

でも、10ショップ買い回りするって結構大変じゃない?いらないものを買っても無駄遣いになるし…

10ショップというと結構大変だと感じる方もいますが、私は5ショップくらいはいつも同じリピート商品を購入しています。
私のリピート購入LIST(毎回この中からだいたい5ショップくらい購入します)
- 新潟産こしひかり(お米のたかさか)
- 実家の母に勧められた無洗米。すごくおいしいのでお勧め!
- ミックスナッツ(ナッツクリエイトこのみみ)
- 小分けになったナッツ。お酒のおつまみはいつもこれ
- 4種ナッツ700g(自然の館)
- 子供達が食べる用のナッツ。沢山はいっていて嬉しい。いつも無塩を購入してます。
- ZOA SODA※強炭酸水(LIFEDRINKオンラインストア)
- いつもカルピスをレモンフレーバーの強炭酸水で割って飲んでいます
- カビ取りジェル(清潔オンラインショップ)
- お風呂のパッキンにカビが生えたときに便利!スッキリきれいになってビックリしてからリピートしています。友達や家族にもプレゼントしたりしてます。
- フリーズドライ味噌汁(アマノフーズ)
- もう味噌汁は作らなくてもいいんじゃないかというほど美味しい!
- ハリボー グミ ゴールデンベア(keyroom)
- 大好きすぎていつも大袋で買ってます
- 生ふりかけ5種類セット(マルイワ食品)
- 朝ごはんの強い味方!

なるほど!それなら10店舗クリアできそうだね!

また、10ショップまであと1ショップ足りない…という時は、1,000円ぽっきりの送料無料グルメの中から選んだりしますよ。

還元ポイントを計算したらかなりお得だね!

また、本を2冊買う時は、2ショップに分けたりもしています

なるほどなるほど!

更に、楽天カードで支払えば、毎月5と0のつく日はポイントが更にアップするのでねらい目です!

5と0の付く日ですね!覚えました。

更に、楽天アプリで買うと、普通に購入するよりポイントアップ!

色んな技があるんだね!こんな感じでお買い物を実行したら一体どれくらいお得になるのかな?
【お買い物例】
- A店 本 2,800円
- B店 本 1,700円
- C店 ミックスナッツ 1,000円
- D店 ふるさと納税 6,000円
- E店 米 5,000円
- F店 牛丼の具(20セット) 5,500円
- G店 ファンデーション 4,200円
- H店 歯ブラシ(10本) 1,300円
- I店 電球 1,000円
- J店 炭酸水 1,500円
計30,000円(税抜)
この場合、普通のお買い物なら合計300ポイントの所、ショップ買い回り分、10店舗で10倍の3,000ポイント!
更に、楽天カードで支払い&楽天アプリ利用分4.5倍で1,500ポイント!

ショップが個別にポイントアップキャンペーンをしている事もあるので、獲得ポイントが更に増える事もあります。
注意深くチェックして下さいね。
お得に賢くお買い物をしましょう♪