しまむらには通販がありません。
調べると、「しまむら 通販」で検索している方はとても多いようです。
ということは、みんなしまむらの通販を望んでいるんです。
なのに、何故しまむらは通販をしないのでしょうか?
通販をすれば、今までしまむらが近くになくて利用してこなかった顧客も囲い込めるのになぁ…
と疑問に思ったので調べてみました。
すると、なるほど、納得する理由がありました。
しまむらが通販をやらない理由
しまむらが何故通販をしないのか、直接しまむらに問い合わせてみました。
すると、以下のような返答が返ってきました。
しまむらは商品種類の充実に力を入れています。
同じ商品を数少なく作る事が経営方針。
多種少量生産で、基本1店舗1商品(サイズ違いは除く)。
このため、近所の方と服装がかぶりにくい利点があります。
しかし、これを通販でやってしまうと、商品のアップロードが間に合いません。
更新をした途端、即品切れとなってしまいます。
ですので、方針を変えて、大量生産をしない限りは通販は出来ないという訳です。
確かに、しまむらは商品数が多い。
例えば、ユニクロと比べてみると、ユニクロは同じ商品が沢山陳列されているのに対して、しまむらは同じ商品があまり置いてない気がする。
それが今のしまむらの人気に繋がっているとすれば、方針を変えるのはなかなか難しいですよね。
でも、やっぱり通販は便利です。
仕事が忙しかったり、子供が小さくてショッピングに行けなくても、通販なら空いた時間でお買い物ができますよね。
というワケで、しまむらの代わりになるようなプチプラファッションサイトをご紹介したいと思います。
しまむらの代わりなるプチプラファッションサイト
しまむらに通販がないならここで買え!ということで、しまむらの代わりになるようなプチプラファッションサイトをまとめました。
お子さんがいる方は、自分の服より子供の服をしまむらで買うことが多いのではないのでしょうか?プチプラ子供服サイトもまとめてみたので、よろしければ参考にしてください(o^―^o)
ユニクロやしまむらの服が売れるって本当?
ショッピングは楽しいけど、服が増えたら着ない服は処分しないと家がごちゃごちゃになってしまいますよね。
でも、せっかく買った服を処分するのは勇気がいるものです。
ただ、持っている服がユニクロやしまむらなどのファストファッションばかりだと売れないし、捨てるしかない…と思っている方も多いと思います。
でもちょっと待った!
もしかしたらあなたの服売れるかもしれません!
もし、服の処分に困っているなら、以下の記事を参考にしてください♪
まとめ
しまむらは、方針を変えない限り、今後も通販はしないでしょう。
ならば、しまむらの通販にこだわらず、しまむらと同価格のファッションサイトを利用しましょう。
そして、買い物したら、いらない服は処分しましょう。
しまむらやユニクロでも買い取ってもらえるサイトがあるので、上手に利用しましょう♪