この記事ではピザハットのクーポン情報をまとめています。
ピザハットのクーポン情報
ピザハットオンラインに会員登録する事で貰えるクーポン
ピザハットオンラインに新規会員登録すると1,000円offクーポンがもらえます。

なお、こちらのクーポンはオンライン注文限定です。電話での注文には使えませんのでご注意ください。※キャンペーンは予告なく終了する事もありますので、リンク先で確認してください。
※因みに、会員登録時に住所を入力しますが、配達地域外だと「ご自宅には届けることが出来ません」という主旨のメッセージが出てきます。
クーポン一覧に追加されているクーポン
ピザハットオンラインに会員登録をすると、クーポン一覧を見ることが出来るようになります。

私が会員登録をした時は、「お持ち帰り2枚以上半額クーポン」「1000円offクーポン」「焼きたてポテトプレゼントクーポン」がクーポン一覧に表示されてしました。
ピザハットはクーポン一覧に勝手にクーポンが追加される場合もあります。
会員登録の際にクーポン情報を受け取る設定にしておくことで、メールでもクーポンキャンペーンを知ることが出来ますので、頻繁に利用するならメルマガ受信の設定をお勧めします。
また、生年月日を登録すると誕生日にもクーポンが貰えます。
なので、ピザハットをお得に利用したい方は、とりあえず会員登録をしておきましょう。
メルマガで貰えるクーポン
メルマガ購読者のみにもらえるクーポンもあります。
例えば、先日私が以下のようなクーポンをもらいました。
他のクーポンと併用できるという非常にお得なものでした。
「今すぐクーポンをゲット」というボタンを押すとマイページのクーポン一覧にこのクーポンが追加されました。
ということで、少しでもお得にピザハットを利用したい場合はメルマガ購読をお勧めします。
会員ランク別に貰えるクーポン
ピザハットは購入回数によりランク付けされています。
年に何回かピザを注文するなら、あちこち色んな宅配ピザショップで注文するよりも、ピザハット一本に絞ったほうがお得だと思いますよ。
レシート、ハガキ、チラシで貰えるクーポン
ピザハットはレシート、ハガキ、チラシでもクーポンを配布することもあります。
これらには7桁のクーポン番号が記載されていますので、入力欄に手持ちのクーポン番号を記載して下さい。
クーポン番号が正しいと、クーポン一覧に追加されます。

なお、クーポンとは少し違いますが、ハットの日に注文すれば限定ピザが1枚から半額になるので、ピザハットオンラインから直接注文する場合はこの日に頼むのが一番お得だと思います。ハットの日
は店舗によって実施日が違いますので、お近くの店舗でご確認下さい。
クーポンサイトのクーポンを使うと安くなることもある!!
なお、クーポンサイトのクーポンを使う手もあります。
例えば、私が確認した時グルーポンにこの様なクーポンが掲載されていました。
また、サンプル百貨店や、くまポンでも同じようなクーポンを発行している時があります。
お得なクーポンが無いか探してみて下さい。

ただ、これらのクーポンサイトのクーポンが飛びぬけてお得かというとそうでもない気がします。
私は、いつもあちこち探しまくっった結果、普通にピザハットオンラインのクーポン一覧のクーポンを使ったり、キャンペーンページから注文しています。
dデリバリーから注文すると注文特典が付くことも!
クーポンとは少し違うかもしれませんが、dデリバリーから注文すると、注文特典としてピザが半額なったりサイドメニューがプレゼントになったりすることもあります。
私が確認した時は、限定ピザが半額&コカ・コーラが1本プレゼントでした。
因みに、dデリバリーはドコモが運営する総合出前サイトですが、ドコモの会員でなくても問題なく使えます。
楽天スーパーセール時なら、楽天デリバリーもお得!
楽天スーパーセール時は、楽天デリバリーのピザハットを利用すると、大量にポイントが付いたり、ピザが半額になったりすることがあります。
ポンタポイントじゃなくて、楽天ポイントを貯めたい方も楽天デリバリーの方がいいかもしれえませんね。
まとめ
ピザハットでピザを安く買いたい場合①~④のどれかになると思います。
➁グルーポン、サンプル百貨店、くまポンなどのクーポンサイトのクーポンを使う
③dデリバリーから注文する
④楽天デリバーリーから注文する
私の場合は、だいたい①で終了なのですが、それぞれの事情によって何処がお得かは変わってきます。
一番お得に買える方法を探ってみて下さいね。
余談
因みに、多くの方が間違えていると思うのですが、ピザハットの「ハット」は帽子ではなく「小屋」です。
赤い帽子のように見えるのは赤い屋根なのです。
紛らわしいですよね(;´・ω・)
コメント