
去年着ていた水着が小さくなってしまったので子供達の水着を買うことにしました。
子供は成長が早いので、高い水着を買ってもすぐにサイズアウトしてしまいますよね。
なので、今回はお手軽価格で買えるnissen(ニッセン)で購入してみることにしました。
購入したのはこの2点♪
購入する際、同じカタログ通販のベルメゾンとどちらで買おうか悩みましたが、キッズ水着に関してはnissen(ニッセン)の方がだいたい1000円くらい安かったのでこちらを選びました。
nissenを利用したのは久々でしたが、サイトもシンプルになって以前よりお買い物しやすくなったなったなぁと感じました。
折角なのでレビューしたいと思います(o^―^o)
nissen(ニッセン)のお買い物レビュー
まずは、今回私が購入したアイテムをご紹介。
いちご柄ワンピース水着2,365円(税込)
ラブリー系アイテムが大好きな娘ちゃんには、いちご柄ワンピ―ス水着を購入。
ちゃんとUVカット加工もしてあるのに2,365円(税込)は安いと思います(o^―^o)
一応ラッシュガードも持っているのですが、去年は着るのを嫌がって、すぐに脱いでしまって真っ黒に日焼けしてしまいました。
今年は最初から水着にUVカット加工してあるものを探していたのでちょうど良かったです(o^―^o)
まぁ、肩とか首とかは丸出しなので、今年もラッシュガードを来てくれなかったら日焼け止めで守ることにします。
ラッシュガード付き水着3,229(税込)
2年生になり、シンプルなデザインを好みだした長男君にはマリンスタイルの水着を買いました。
長男君もラッシュガードを持っているのですが、長袖のラッシュガードは邪魔そうで、やはりすぐ脱いでしまったので今年は半袖のものを探していました。
そうするとちょうどnissen(ニッセン)で上下セットになった水着があったのでこちらを購入♪
首の後ろも守ってくれるのが有りがたいですね。
ココが焼けるとしんどいですからね~。
もし、キッズ水着に悩んでいるなら、今年はnissenで購入するのもありだと思いますよ。
nissen(ニッセン)は割引がいっぱい!
なお、今回のお買い物では、割引制度をフルに利用して上の表示価格よりも安く買うことができました。
nissen(ニッセン)は割引制度が充実しているなと感じたので紹介しておきます。
①Tポイントが貯まる使える!
nissen(ニッセン)でお買い物をすると200円ごとに1ポイントのTポイントが貯まり、1ポイント1円として使えます。
その他、キャンペーンなどでもTポイントがボーナスとして貰えることもあります。
私が確認した時点では、商品レビューをすると100ポイント貰えるキャンペーンがやっていました。
この様なキャンペーンは常時開催されているわけではありませんが、うまく利用するとお得にお買い物出来ますよね(o^―^o)
よく、独自のポイント制度を採用しているショッピングサイトがありますが、それだとポイントを使う前に有効期限が来てしまったりすることもあるので、Tポイントと提携してくれているのは大変ありがたいですね。
私はよく日用品をLOHACOで買うのでいつの間にか貯まっています。
今回は、そちらで貯まったポイントを全部使って買ったので、だいぶ安く買えました。
なお、Tポイントは様々な方法で貯まりますので一度チェックしてみて下さい。(⇒Tポイント提携先一覧)
なお、私が使っているのはファミマTカードです。
還元率が高いのでお勧めですよ~。
➁クーポン(ラッキーナンバーを利用する)で割引
nissen(ニッセン)はラッキーナンバーという4桁のクーポン番号を決済画面で入力することによって、合計金額から500円や1000円引きにすることが出来ます。
ラッキーナンバーはハガキやメール、キャンペーン、通販カタログなどで配布されています。
また、以前セブンイレブンでお買い物した際に、レシートにnissen(ニッセン)のラッキーナンバーが掲載されていたことがありました。
TSUTAYA(ツタヤ)のレシートでも見かけたことがありますので、もしかしたら他のショップでも見つかるかもしれません。
ちょっとでも安くお買い物したい方はレシートはすぐに捨てずに意識してチェックしておいてください。
なお、たまに雑誌購入者しか使えないラッキーナンバーをウェブ上で公開している方を見かけますが、それは不正使用にあたりますので避けたほうが賢明です。
それでアカウントを削除されても何も言えませんからね。
➂バーゲンセールを活用する
特筆する事でもありませんが、やはりバーゲンを利用するとお得です。
70%引き以上の商品もワンサカありますよ。
nissen(ニッセン)のバーゲン商品は毎週水曜日に更新されます。
こまめにチェックしているとお好みの商品に出会えるのではないでしょうか(o^―^o)
④セブンイレブン受け取りにする
セブンイレブンで商品を受け取ると、3000円以上で送料&手数料が無料になります。
nissen(ニッセン)は通常5000円以上買わないと送料無料になりませんので、合計金額が5000円に満たない場合、ついつい送料無料にするために無理に買い物をしてしまったりします。
でも、そんな時、セブンイレブン受け取りにしておくと余分な買い物をしなくて済みます。
また、たまにセブンイレブンで商品を受け取ると、注文金額に関らず送料無料というキャンペーンがやっていたりします。
バーゲンセール会場などで販売されている商品は70%offなどで激安価格のアイテムもありますので、このような商品だけを狙い撃ちで買うのも一つの方法だと思います。
「セブンイレブンで商品を受け取ると、注文金額に関らず送料無料」キャンペーンの開催時期は不定期ですが、もし開催されていたらサイトトップで確認できますのでチェックしてみて下さい。
まとめ
いまや、通販サイトは沢山ありますが、カタログ通販の老舗だけあって、nissen(ニッセン)はアイテム数が豊富です。
また、様々な割引制度があり、うまく利用することにより表示価格よりもお安くお買い物することができます。
もし、「名前は知ってるけど買い物したことが無い」という方は是非利用してみて下さい(o^―^o)
▼よろしければこちらの記事も参考にしてください▼

コメント