nissen(ニッセン)の商品は、「nissen(ニッセン)公式サイト」と「nissen(ニッセン)楽天市場店」「nissen(ニッセン)Yahoo!ショッピング店」で購入することができます。
この3つの店舗、いったいドコで購入したほうがお得なのかな?と思ったので調べてみました。
なお、個人的な見解が盛りだくさんなのでご理解お願いします。
因みに、僕はnissen(ニッセン)楽天市場店で一番お買い物しますよ。
nissen(ニッセン)公式サイト【ポイントを貰った時だけお買い物します】
一番商品数が多いのは、このnissen(ニッセン)公式サイトです。
とにかくnissen(ニッセン)の商品を全部見たい!という方はこちらを利用して下さい。
ただ、以下で紹介する2店舗は「〇〇円以上購入すると送料無料」なのに、nissen(ニッセン)公式サイトだけは送料無料キャンペーンじゃない限り基本的に送料がかかってしまいます。
更に、以前はTポイントだったのが2018年からニッセン独自の「ニッセンポイント」に変更になりました。
Tポイントはリアル店舗でも使えたのでポイントの無駄が無かったのですが、ニッセンポイントだとニッセンでしか使えないのでイマイチ使いにくい…
ただ、たまーにいきなり500ポイントもらえたりする事があるので、その時だけお買い物してるよ。
nissen(ニッセン)楽天市場店【管理人イチオシ】
nissen(ニッセン)楽天市場店は、nissen(ニッセン)公式サイトに商品数こそ劣りますが、楽天ポインやクーポンを利用すればかなりお得にお買い物できます。
しかもnissen(ニッセン)公式サイトとは違い5400円以上お買い物すれば送料無料になります。※変更の可能性あり。正確には「nissen(ニッセン)楽天市場店送料」でチェックしてください。
nissen(ニッセン)Yahoo!ショッピング店【こちらでもたまにお買い物します】
nissen(ニッセン)Yahoo!ショッピング店は、nissen(ニッセン)公式サイトに商品数こそ劣りますが、Tポイントやクーポンを利用すればかなりお得にお買い物できます。
私は、Yahoo!プレミアム会員なので、どんどんTポイントが貯まります。(※Yahoo!プレミアム会員無料お試しも是非!)
私は、Tポイントをじゃんじゃんためて、毎月20日にリアル店舗のHACかウェルシアで使うのが最近のパターンです。(※毎月20日はTポイント200ポイント以上の利用で1.5倍の買い物ができます)
しかもnissen(ニッセン)公式サイトとは違い5400円以上お買い物すれば送料無料になります。※変更の可能性あり。正確には「Yahoo!ショッピング店送料について」でチェックしてください。
どこで買うと一番安いのか、nissen(ニッセン)に直接問い合わせてみました
一応、どの店舗で買うと一番安いのか直接問い合わせてみました。
以下がその回答です。
商品数が一番多いのは、nissen(ニッセン)公式サイトで間違いありません。
ただ、安く買える店舗は…ということになりますと、キャンペーンなどが絡んでくるので一概には言えません。
とのことでした。
あんまり参考になりませんね。
公式サイトを使うなら楽天Rebates(リーベイツ)を利用して下さい。600ポイント+購入金額に応じてポイントが貰えます
私はnissen(ニッセン)公式通販サイトよりもnissen(ニッセン)楽天市場店を使うことが多いですが、公式サイトでお買い物するなら、楽天Rebates(リーベイツ)を利用すると大変お得です。
楽天Rebates(リーベイツ)とは楽天が運営する高還元率ポイントバックサービスです。ニッセンやベルメゾンなどいつも使っているショップに行く前に楽天Rebates(リーベイツ)のリンクから入店するだけで楽天ポイントが貯まります♪
例えば、私は先日iPhoneとiPadを購入したのですが、楽天Rebates(リーベイツ)を経由しただけで以下の様なポイントが付きました♪
楽天Rebates(リーベイツ)でもポイントがもらえますし、購入先のサイトでもそのショップのポイントがもらえたら2重取りできるということです♪
しかも今なら友達紹介で登録し、楽天Rebates(リーベイツ)を利用すると更に600ポイント貰えます♪
例えば、この記事を書いている時点では楽天Rebates(リーベイツ)を利用してニッセンでお買い物すると、購入金額に対して2.5%楽天ポイントが付きます。
つまり、10000円購入すると250円分の楽天スーパーポイントが貰えます。
さらに、ニッセン側では別にニッセンポイントも貯まるので、ポイント二重取りできるので大変お得です♪
ということで、もし公式サイトを利用するならこの楽天Rebates(リーベイツ)を是非利用して下さい。
まとめ
ということで、もしすごく頻繁にnissen(ニッセン)でお買い物するなら、ポイントを無駄にする事もないと思うので、商品数が一番豊富なnissen(ニッセン)公式サイトを利用するのがいいと思います。
ただ、nissen(ニッセン)でばかりお買い物する人って少ないと思います。
なので、ポイントの消費に無駄がないnissen(ニッセン)楽天市場店かnissen(ニッセン)Yahoo!ショッピング店でお買いものするのがいいんじゃないかなぁと思います。
また、もし公式サイトを利用するなら、楽天Rebates(リーベイツ)を利用すると「初回500円ポイント」+「購入ポイント」が貰えるのでお得だと思います。
商品の値段にはそんなに差はないので、ポイントやクーポンをうまく利用してお買い物してくださいね♪