この記事ではファッション、インテリア、家具、美容グッズなど豊富な商品を販売している、ニッセンのクーポンについてまとめています。
■222、555ポイントが貰えるキャンペーン(2021年2月25日11時まで)
■最大65%off大決算SALE(2021年2月26日11時まで)
■人気の定番アイテム1点購入ごとに50ポイントプレゼント!(2021年7月1日11時まで)
■earth music ecologyとGreen Parks全品590円以下!(終了日未定)お勧め!
因みに私は、7分丈ゆったりスエットパーカーとゆるフィットパンツが欲しいです♪※2021年4月16日更新
500円以下の商品も沢山あるから、金額合わせにチェックしてみるのもお勧めだよ。
ニッセンのクーポン獲得方法まとめ
会員登録で貰えるクーポン
ニッセンでは初めてのお買い物で使えるクーポンを配布している事があります。
このクーポンキャンペーンは常時開催されているわけではないですが、初めてお買い物する方は要チェックですよ!
▼過去のクーポン例▼
LINEお友達のクーポン
ラインのお友達に登録しておくとクーポンが貰える事があります。
クーポン以外にもお得情報が定期的に送られてきますので、よくニッセンでお買い物する方はLINEお友達登録必須ですよ。
ニッセンアプリで貰えるクーポン
ニッセンのアプリでもクーポンがもらえる事があります。
アプリ限定セールなども開催しているので、ニッセンで定期的にお買い物する方は、ダウンロードしておくといいですよ。
メルマガクーポン
ニッセンではメルマガに登録しておくと定期的にクーポンが貰えます。
また、クーポンではなく、ポイントの場合もあります。
何にせよお得なので、ニッセンで頻繁にお買い物をする方は登録しておくのが得策です。
カタログ掲載クーポン
ニッセンのカタログにはクーポンが記載されているものがあります。
大抵は有料カタログです。
ただ、最近はカタログにクーポンはあまり記載されない流れになっています。
ネットでクーポンコードをバンバン公開してしまう人がいるので、そのせいかもしれません。
友達に紹介してもらっての登録でクーポンゲット!
※2015年下旬にこのキャンペーンは終了しました。
コンビニレシートなどにクーポンが掲載されてることもあるので要注意!
セブンイレブンのレシートの下のほうにクーポンが掲載されていることもあります。
私が確認した時は2000円以上購入時に使える200円引きクーポンでした。
レシートを捨ててしまう前に、ちらっと確認する癖をつけておくといいかもしれませんね(o^―^o)
ニッセン提携サイトのみ掲載可能なクーポン
ニッセンの提携サイト(ブログ)でのみ掲載可能なクーポンがごくたまーに出ます。
このブログも提携済ですので掲載可能となりました。
よろしければ以下のクーポンをお使いください。
※終了(ニッセンよりクーポン提供され次第掲載します)
注意事項:ネットで公開されているクーポンにご注意
雑誌購入者しか使えないクーポン番号をネットで公開している方がいますが、これは不正使用に当たるので避けたほうが賢明です。
ニッセンはウェブ上でのクーポン公開をよしとしていません。
いずれなんらかの対策が取られると思うので、不正使用はやめましょう。
因みに、クーポンの不正使用によってアカウントが削除された方もネットでちらほら見つかりました。
気持ちよくネットショッピングを楽しむために、クーポンは正規の方法で手に入れましょう。
ニッセンのクーポンコード使用時の注意点
□クーポンコードの使用条件等はキャンペーンによって異なります。
詳細はクーポンコード記載のメールやハガキ、公式サイトにて確認してください。
□お買い上げ条件金額・割引額は税込みです。
なお、ここに送料やサービス料は含みませんのでご注意ください。
□ほかの割引きやプレゼント特典との併用はできません。
□インターネットからの注文には一部割引特典が利用できない商品があります。
□決済手段が異なるblandeli、シャディ@ニッセン、スマイル店舗など一部の商品では利用できません。
□該当商品を返品した場合。返品確認後、再度ご利用できるクーポンコードを知らせてくれます。
□割引き特典を不正に使用していることが発覚すると、取引を断られる事があります。
クーポン以外のニッセンでのお得なお買い物方法
因みに、クーポンを使う以外にもお得にお買い物する方法がありますのでご紹介しておきます。
ニッセンポイントを活用する
ニッセンでお買い物をすると200円ごとに1ポイントのニッセンポイントが貯まり、1ポイント1円として使えます。
以前はTポイントだったのですが、ニッセン独自のポイントになりました。
バーゲンセールを利用する
特筆する事でもありませんが、やはりバーゲンを利用するとお得です。
ニッセンのバーゲン商品は毎週水曜日に更新されます。
こまめにチェックしているとお好みの商品に出会えるのではないでしょうか(o^―^o)
ニッセン楽天市場店で買ったほうが安く買える場合もある
ニッセンのWEBショップはnissen(ニッセン)公式オンラインとニッセン楽天市場店の2種類があります。
ニッセン楽天市場店は楽天ポイントが使えます。
楽天ポイントを沢山貯めている方は楽天市場店で買うほうがお得かもしれません。
以上、ニッセンで安く買う方法でした。
このほかにもいい方法がありましたら追記させていただきます(o^―^o)