この記事は、BTOパソコンを製造販売するパソコンメーカーマウスコンピューターを少しでも安く買う方法を探そうと、直接メーカーにクーポンが問い合わせたので、それをまとめた記事です。宜しければ参考にしてください。
マウスコンピューターでお買い物をするなら楽天Rebates(リーベイツ)を利用すれば600ポイント+購入金額に応じてポイントが貰えます
マウスコンピューターでお買い物するなら、楽天Rebates(リーベイツ)を利用すると大変お得です。
因みに、楽天Rebates(リーベイツ)とは楽天が運営する高還元率ポイントバックサービスです。ニッセンやベルメゾンなどいつも使っているショップに行く前に楽天Rebates(リーベイツ)のリンクから入店するだけで楽天ポイントが貯まります♪
例えば、私は先日iPhoneとiPadを購入したのですが、楽天Rebates(リーベイツ)を経由しただけで以下の様なポイントが付きました♪
楽天Rebates(リーベイツ)でもポイントがもらえますし、購入先のサイトでもそのショップのポイントがもらえたら2重取りできるということです♪
しかも今なら友達紹介で登録し、楽天Rebates(リーベイツ)を利用すると更に600ポイント貰えます♪
※普通に登録しても500ポイントしか貰えません
例えば、この記事を書いている時点では楽天Rebates(リーベイツ)を利用してマウスコンピューターでお買い物すると、購入金額に対して4%楽天ポイントが付きます。
つまり、10万円購入すると4000円分の楽天スーパーポイントが貰えます。
マウスコンピューターのクーポンについて問い合わせてみた
公式サイトにはクーポンはありません
お問い合わせありがとうございます。
現在、マウスコンピューター公式サイトではクーポンを発行しておりません。
ただ、キャンペーンで値引きをしたり、Amazonギフト券プレゼントしたりすることはあります。
詳しくはキャンペーン一覧をご確認下さい。
ということで、公式サイトにはクーポンはありません。
「マウスコンピューター クーポン」や「マウスコンピューター クーポンコード」で検索してきてくださった方はガッカリされていると思います。
しかし、せっかくこの記事に来てくださったので、マウスコンピューターを少しでも安く買う方法をまとめておきます。
宜しければ参考にしてください。
マウスコンピューターを安く買う方法
キャンペーンを利用する
マウスコンピューターは入れ替わり立ち代わり色んなキャンペーンを開催しています。
現在開催中のキャンペーンはキャンペーン一覧で確認して下さい。
パソコン本体下取りで1000円引き
マウスコンピューターでは下取りサービスを実施しています。
古くなったパソコンや、不要になったパソコンを買い換えの際に送ると新しく購入するパソコンが1000円引きになります。
もちろん引き取り送料も無料!
なお、引き取りが不可能なパソコンもありますので、自分のパソコンが引き取ってもらえるかどうか確認してください(⇒パソコン下取りサービス詳細)
友達紹介プログラムで合計4000円分お得
マウスコンピューターでは、友達紹介プログラムを実施しています。
紹介した側、紹介された側どちらにも2000円分のAmazonギフト券がプレゼントになります。
自分の家族に紹介すれば二重取りしたことになりますのでとってもお得ですね。
【紹介する側】
・紹介者は、過去にマウスコンピューター製品を購入したことがある方のみです
・紹介者様は必ずお友達の了承を得てからお申し込んで下さい。
・申し込みは専用フォームから行ってください。
・紹介者は自身がパソコン一台購入につき5名までご紹介できます。
・紹介の有効期限はお申し込みから1カ月となります。
・マウスコンピューターからお友達へのご連絡の際、ご紹介者様の氏名をお伝えいたしま
・このプログラムは個人事業主など、事業用の利用は適応外です。
・なんらかの不正が疑われる場合、適用外となる場合があります
【ご家族・お友達】
・プログラムはマウスコンピューター電話通販窓口で承ったご注文のみ有効です。
ご自身でWebまたはダイレクトショップ/量販店でご購入いただいた場合は対象外です。
【プレゼントについて】
・Amazonギフト券は商品がお友達のお手元に届いてからのご提供となります。
・注文がキャンセル・返品となった場合は、適用外となります
アウトレットで購入する
マウスコンピューターには訳あり特価品コーナーがあり、旧型モデルを特別価格で販売しています。
「訳あり」といっても、すべて新品で、通常の製品と同様、ご注文を受けてから工場で組み立て・検査を行って出荷してくれます。
更に、ご注文後の製造なので、メモリ/HDD/ディスプレイ追加などのカスタマイズも行えます。
また、アウトレット製品だと、キャンペーン適応外になる通販ショップが多いのですが、マウスコンピューターは下取りキャンペーンなど各種キャンペーンを利用することも出来るのでお得です。
楽天市場店やAmazon店もあるがあまりお勧めしません…
上記で、公式サイトにはクーポンが無いと書きましたが、マウスコンピューターは楽天市場店やAmazon店もあります。
そちらは、場合によってはクーポンもあり、ポイント10倍キャンペーンをやっていたりするので、一見お得に感じますが、商品自体の値段が高く設定されている事が多いのであまりお勧めできません。
パソコンなどの大きい買い物は普通に公式サイトで買うのが一般的だと思います。
ただ、楽天スーパーポイントが沢山たまっていたり、運よくものすごくお得なクーポンを見つけたので使いた買ったり、Amazonばかりでお買い物しているので、使い勝手がいい…などの理由があればこちらも使ってみてもいいかもしれません。
まとめ
マウスコンピューターの公式サイトには、残念ながらクーポンはありません。
しかし、それを補うくらいの低価格を実現しているので、問題ないでしょう。
マウスコンピューターは、パソコン自体の値段が低価格にも拘わらず、スペックも良く、サポートもしっかりしています。
例えば、24時間365日の電話サポートだったり、パソコンが壊れてしまった場合も96時間で修理が完了します。
私は現在ASUSのノートパソコンを利用していますが、1度起動しなくなって修理した際、2週間も返ってこない事がありました。
それに比べるとかなりの対応の早さです。
これだけの理由でも、十分マウスコンピューターで購入する意味がある気がします。
今まで利用した事が無い方は、是非選択肢の一つに入れておいてください。
免責事項
この記事の情報は、私が記事を書いた時点のものになります。
定期的にチェックして追記・推敲はしていますが更新が追い付かないこともあります。
ですので、ご購入の際はご自身でしっかり確認したうえでお願いします。