当ブログはプロモーションが含まれています

メルカリで安く買う方法

この記事は、メルカリで安く買う方法をまとめています。

よろしければ参考にしてください。

目次

メルカリで安く買う方法をまとめました

友達の招待コードを利用し登録すると300ポイント貰えます。

メルカリは友達の招待コードを入力して登録すると300ポイント貰えます。

身近なお友達から紹介してもらってもいいですが、もしメルカリを使っているお友達がいない場合、よろしければ私の友達紹介コードを使ってください。

招待コード「PPSYUT」

この紹介コードを利用してもらうと私もポイントが貰えるのでうれしいです。

この300ポイントを利用すれば、300円以下送料無料の商品だと実質無料になります。

試しにこのような商品を落札してもいいかもしれません。

すべてポイントで払えば、クレジットカードの登録もいりませんしね(o^―^o)

追記:因みに、「300円以下送料無料」などの条件を設定して商品を探したい場合、「詳細検索」を利用すると便利です。「メルカリ招待コードについて」の記事を参考にしてください。

メルカリで少しでも安く買おうと思ったら、値段交渉は必須!ただし無理な交渉はしない

メルカリで少しでも安く買いたい方は、コメント欄を使って値段交渉をしましょう。

出品者の中には値段交渉されることを前提で、ちょっと値段を高めに設定している方もいます。

また、いくらになってもとにかく品物を処分したいという方もいます。

同一出品者の商品がいつくか欲しい場合も、「〇と✕と△をまとめて購入するので、セット割引をお願いできますか?」などとコメント欄に書くと値引きしてくださる場合があります。

商品説明の所をよく読んで、「値段交渉はご遠慮ください」などと書いていない場合は値段交渉に挑戦してもいいかもしれません。

因みに、値段交渉する方の中には「季節外れなので値引きしてください」などと、出品商品にケチをつけて値段を下げようとしている方もいますが、お互い気持ちよく取引するために、その様な方法はやめましょう。

お互い気持ちの良い取引が出来るように心がけましょう。

「いいね」ボタンを押しておくと、その商品が値下げされた時に通知が来ます

メルカリには「いいね!」した商品が値下げされると通知してくれる機能があります。

欲しいけど、値段が高いなぁと感じる商品があれば、とりあえず「いいね」をしておきましょう。

特に、衣料品などは季節の変わり目に安くなる事が多いですよ。

ポイントプレゼントキャンペーンに参加してポイントを貯めて安く買う

メルカリは色んなポイントプレゼントキャンペーンをしています。

友達を紹介すると300ポイントが貰えるというキャンペーンもその一つです。

私はこれでちゃっかりポイントを稼いでお得にメルカリを使っています。

招待コード「PPSYUT」←良かったら使ってねー(〃´∪`〃)ゞ

その他のキャンペーンは不定期ですが、出品するだけでポイントが貰えたりするものもありましたね。

この様なポイントキャンペーンを上手に利用して、ポイントをゲットして出来るだけ安くメルカリを使えます。

クーポンを利用する

常時ではありませんが、メルカリはクーポンを発行する事があります。

購入する際は、使えるクーポンが無いか、必ずチェックして下さい。

「マイページ」→「クーポン」でチェックできます。

出品者様によっては、おまけをつけて下さる方もいます

すべての出品者様に当てはまる事ではありませんが、たまに注文した商品以外におまけをつけて下さる方もいます。

今まで私が取引した例をいつくか出すと

  1. レゴブロックを注文時⇒レゴを更に数パーツ
  2. 子供用のレッスンバックを注文時⇒子供用の不織布マスク
  3. 鬼滅の刃の筆箱⇒鉛筆と消しゴム
  4. 鬼滅の刃のガチャガチャ人形⇒シュシュ、缶バッチ、財布、エコバック、カード

特に4番目の鬼滅の刃のガチャガチャ人形を注文した時はものすごいおまけをつけてくれました。

▼注文した商品▼

▼届いた商品▼

▲届いた商品▲

なんと注文した商品の何倍もの商品が届きました。※元々注文したものは緑の〇で囲っているものです

この取引は、出品者さまの都合で少々取引に時間がかかってしまったのですが、特に急いでいなかったので、「お時間がある時の発送でいいですよ」という返答をしていました。
すると気を使って下さって、こんなにおまけをつけてくれました。

メルカリは顔が見えない取引ですが、こちらが丁寧に対応すると、あちらも誠実な対応をして下さる方が沢山します。

おまけの為ではないですが、お互い気持ちの良い取引をするために、少々のトラブルがあっても丁寧に対応するといいですよ(o^―^o)

目次