この記事では、靴とファッションの通販サイトLOCONDO(ロコンド)で徹底的にお得にお買い物する方法&クーポン、ポイント取得方法等、お得な情報をまとめています。
LOCONDO(ロコンド)で初めてお買い物する方は、ポイントサイトのハピタスを使いましょう!
LOCONDO(ロコンド)はクーポンやポイントで割引価格でお買い物する事ができますが、それだけで満足していては勿体ない!
それだけだとはっきり言って損です!
LOCONDO(ロコンド)で徹底的に安くお買い物したい方はポイントサイトのハピタスを使いましょう。
特に、LOCONDO(ロコンド)を初めて利用する方は、ハピタスを利用するとかなりお得です!
しかも、ハピタスを初めて利用する方は、友達紹介登録で更にポイントが貰えます!それでは、詳しく見ていきましょう。
ハピタスに登録するだけで、100ポイント貰えますが、そのまま登録しては損です!
紹介リンクから登録し、更に登録後7日以内に500ポイント以上の広告利用で紹介ポイントとして700ポイント貰えます。
更にその時のキャンペーンによってはこの紹介ポイントが増額する事も!
\友達紹介ポイントゲット! /
ハピタスにて、LOCONDO(ロコンド)を選び「ポイントを貯める」ボタンを押すと、自動的にLOCONDO(ロコンド)へ遷移します。
LOCONDO(ロコンド)でいつも通りお買い物して下さい。
この際、ポイントやクーポンもしっかり使って下さい。
後日、購入金額に応じたポイントが貰えます。
ハピタスで貯めたポイントは、現金やギフト券、その他のポイントに交換できます。
とっても簡単ですよね!
※ハピタスは、お買い物でポイントを貰う以外に、アンケートやゲームダウンロードなどでもポイントが貰えるので、どんどんポイントが貯まりますよ。
例えばLOCONDO(ロコンド)で初めてのお買い物で10,000円分購入すると…
この記事執筆時、ハピタスの友達紹介特典は700pt、LOCONDO(ロコンド)の新規購入ポイントは750ptでした。
友達紹介登録700pt+ハピタス利用ポイント750pt=1,450pt!
このポイントは現金やギフト券、その他のポイントに交換できるのでとってもお得ですね!
\友達紹介ポイントゲット! /
LOCONDO(ロコンド)で2回目以降のお買い物はRebates(リーベイツ)を使いましょう
上記でご紹介したように、LOCONDO(ロコンド)で初めてお買い物する方は、ハピタスを利用するととってもお得です。
しかし、2回目以降のお買い物なら、楽天が運営するポイントサイトRebates(リーベイツ)の方が料率が高い事が多いです。
この記事執筆時のLOCONDO(ロコンド)の料率は
ハピタス…1.5%
Rebates(リーベイツ)…3%
なんとRebates(リーベイツ)の方が2倍もポイントが貰えます。
それでは詳しく見ていきましょう。
まだ楽天Rebates(リーベイツ)に未登録なら、私の紹介リンクから楽天Rebates(リーベイツ)に登録して、3000円以上お買い物すると、友達紹介特典として更に600ポイント貰えます!
\友達紹介ポイントゲット! /
楽天リーベイツにて、LOCONDO(ロコンド)を選び「ストアにすすむ」ボタンを押すと、自動的にLOCONDO(ロコンド)へ遷移します。
LOCONDO(ロコンド)でいつも通りお買い物して下さい。
この際、ポイントやクーポンもしっかり使って下さい。
後日、購入金額に応じたポイントが貰えます。
とっても簡単ですよね!
例えばLOCONDO(ロコンド)で10,000円分購入すると…
この記事執筆時、楽天Rebates(リーベイツ)のLOCONDO(ロコンド)の料率は3%です。
友達紹介登録600pt+300pt=900pt!
このポイントは楽天ポイントなので楽天系列のショップで使えますし、楽天Payなどを利用すれば実店舗でも利用する事が出来ます。
\友達紹介ポイントゲット! /
楽天Rebates(リーベイツ)は色んな通販で利用できるので、ネットショッピングの際は忘れずに利用するとどんどんポイントが貯まりますよ。未登録の方は友達紹介登録で600ポイントゲット!
LOCONDO(ロコンド)のクーポン獲得方法
サイト上のキャンペーンで獲得できるクーポン
LOCONDO(ロコンド)はサイト上のキャンペーンでクーポンを発行する事があります。
クーポンキャンペーン時は、サイトトップで内容が確認できますのでチェックしてみて下さい。
\公式サイト/
アプリ限定クーポン
LOCONDO(ロコンド)はアプリ会員限定でクーポンを発行する事があります。
頻繁にLOCONDO(ロコンド)でお買い物する方は、ダウンロードしておくとお得ですよ。
\公式サイト/
LINEお友だち限定クーポン
LOCONDO(ロコンド)はLINEお友だち限定でクーポンを発行する事があります。
頻繁にLOCONDO(ロコンド)でお買い物する方はLINEお友だち登録しておくといいですよ。
\公式サイト/
メルマガ会員限定クーポン
LOCONDO(ロコンド)はメルマガ会員限定でクーポンを発行する事があります。
頻繁にLOCONDO(ロコンド)でお買い物する方は登録必須ですよ。
\公式サイト/
バースデークーポン
LOCONDO(ロコンド)はお誕生日月にバースデークーポンを発行する事があります。
クーポンの割引率は会員ランクに応じてアップします。
\公式サイト/
LOCONDO(ロコンド)のポイント獲得方法
レビュー投稿で貰えるポイント
LOCONDO(ロコンド)はレビュー投稿でポイントが貰えます。
レビュー投稿すると、その場で自動的に抽選が行なわれ最大1,000ポイント(1,000円相当)が当たります。
\公式サイト/
※通販サイトでよくある「購入金額に応じで付与されるポイント」は2016年10月3日に終了しました。
私は公式サイトではなく、楽天LOCOMALLでお買い物しています
楽天LOCOMALLでお買い物する方が安い事も多々あります!
LOCONDO(ロコンド)は楽天にも楽天LOCOMALL(こちらもロコンド公式ストア)という店舗がありますが、お買い物する際に比較検討した結果、いつも私はこちらを利用しています。
理由はやっぱり楽天ポイントの還元率の高さです。
お買い物マラソンの時などに買うと、公式サイトよりもかなり安くなる事が多々あります。
楽天ユーザーの方はこちらもチェックしてみて下さいね(o^―^o)
\私はこちらがお勧め!/
楽天LOCOMALLでお買い物するならハピタスを使いましょう
上記で2つポイントサイトをご紹介しましたが、 楽天市場を利用する時はハピタスを利用して下さい。楽天リーベイツではポイントが付きません。
楽天Rebates(リーベイツ)には楽天市場の広告はありません。
しかし、ハピタスから楽天市場に入ってお買い物すると購入金額に対して1%ポイントが付きます。
まだハピタスを利用していない方は、私の紹介リンクから登録すると友達紹介ポイントが貰えます。
\ここからの登録で友達紹介特典GET!/
まとめ
LOCONDO(ロコンド)で安く買う方法をまとめると以下の通りです。
- LOCONDO(ロコンド)で初めてお買い物する方は、ハピタスを利用して下さい。
- LOCONDO(ロコンド)で2回目以降のお買い物なら楽天Rebates(リーベイツ)の方が還元率が高い!
- LOCONDO(ロコンド)のクーポン
- サイト上のキャンペーンで獲得できるクーポン
- アプリ限定クーポン
- LINEお友だち限定クーポン
- メルマガ会員限定クーポン
- バースデークーポン
- LOCONDO(ロコンド)のポイント
- レビュー投稿で貰えるポイント
- 楽天LOCOMALLでお買い物する方が安い事も多々あります!こちらを利用する場合は楽天Rebates(リーベイツ)ではなく、ハピタスを利用して下さい。
上記の方法を利用して、お得に賢くお買い物して下さいね。
\公式サイト/
- ITOKIN(イトキン)のクーポン
- ワールドオンラインストアのクーポン
- AZUL BY MOUSSY(アズールバイマウジー)のクーポン
- SHOPLIST(ショップリスト)のクーポン
- RUNWAY channel(ランウェイ チャンネル)のクーポン
- USAGI ONLINE (ウサギオンライン)のクーポン
- PAL CLOSET(パルクローゼット)のクーポン
- ONWARD CROSSET(オンワードクローゼット)のクーポン
- SHEL’TTER WEB STORE(シェルターウェブストア)のクーポン
- HAPPY PLUS STORE(ハッピープラスストア)通称ハピプラのクーポン
- UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)のクーポン