この記事ではコーヒーや輸入食品を扱っているカルディコーヒーファームの商品をネットで安く購入する方法を調べてみました。

よろしければ参考にしてください。
カルディの商品をネットで安く買う方法
LOHACO(ロハコ)のカルディコーナー【商品数は少なめだけど、送料の壁も低めでお買い物しやすい】⇐管理人お勧め
LOHACO(ロハコ)のカルディコーナーを利用すればとってもお得にカルディ商品を買うことが出来ます。
LOHACO(ロハコ)はヤフーとアスクルが共同経営しているショッピングサイトです。
3,300円以上(税込)で送料無料なので送料無料の壁も低めです。
お買い物金額合計が3,300円以上(税込)に満たなかった場合も、トイレットペーパーや洗剤を一緒に買い物かごに入れておけば問題無し!

私はロハコオリジナルのミネラルウオーターが安いのでいつも同胞していますよ♪
また、TポイントやPayPayポイントが使えますので、持て余していたポイントも消費出来ます。
クーポンも豊富ですし、ポイント増量キャンペーンなども頻繁に開催しているので、トータルで見ると割とお得にお買い物することができます。
そんなLOHACO(ロハコ)の欠点は、カルディの商品の取り扱い品数が少ない事です。
定番商品しか置いてません。
しかし、いつも買う商品がLOHACO(ロハコ)にあれば、ここで買うのが一番お得だと思います。
カルディ公式オンラインショップ【当然商品数は多いけど、送料無料の壁が高い&クール料金が別途必要】
LOHACO(ロハコ)のカルディコーナーはお得にお買い物が出来るのですが、取り扱い商品数が少ないのが欠点です。人気商品は一通り置いてあるので特に不満はないですが、それ以外の商品も買いたい場合はカルディの公式オンラインショップで買うのがいいでしょう。
値段はLOHACO(ロハコ)とだいたい一緒です。
ただ6480円(税込み)以上買わないと送料無料になりません。
しかもクール便だと更に料金がかかります。
送料無料の壁も高いですし、常温便のみにしないとクール料金がかかるので、私はLOHACO(ロハコ)がお勧めですが、LOHACO(ロハコ)に目当ての商品が無い方はカルディオンライで買ってもいいと思います。
Amazon【1点から購入可能!送料無料の壁も低い!】
カルディの商品はAmazonでも買えます。
しかも大体の商品はAmazonプライムなら送料無料!プライム会員じゃなくても2000円以上の購入で送料無料になります。
※販売業者がAmazonじゃない場合はその業者によって送料は変わります。
カルディ楽天市場店
※2020 年 05 月 12 日をもって、サービスを終了
まとめ
という訳で、カルディの定番商品ならLOHACO(ロハコ)のカルディコーナーで買うのが一番お勧めです。
日用品などと一緒に買えば送料無料にするのもそれほど難しくありません。
しかし、LOHACO(ロハコ)は商品数が少ないので、その場合はオンラインショップをお勧めします。
また、Amazonギフト券を使いたい場合はカルディAmazon店を利用するのもいいかもしれないですね。

手持ちのポイント等を考慮して、一番お得な方法でお買い物してくださいね
コメント