この記事では人気ブランドのアイテムを最大90%offで購入できるブランド通販セールサイトのGLADD(グラッド)のクーポン情報をまとめています。
GLADD(グラッド)のクーポン情報まとめ
お誕生日クーポン
GLADD(グラッド)にはお誕生日登録をされている方に、お誕生月の月初に一律1,000円分クーポンが貰えます。
お友達招待クーポン
GLADD(グラッド)には友達招待クーポン制度があります。
友達を招待して、その友達が初回のお買い物をするともれなく1000円クーポンが貰えます。招待してもらったほうも、登録した時点より24時間限定で使える3,000円のクーポンが貰えますのでとっても招待しやすくなっております。
また、招待できる人数に制限はありませんので、友達を招待すればするほどお得にお買い物ができます。
招待方法はメールやブログ、Facebookなど様々ですので、ご自身が都合がいいツールを使って挑戦してみて下さい(o^―^o)
キャンペーンで獲得できるクーポン
常時ではありませんが、GLADD(グラッド)ではサイト上でクーポンキャンペーンを開催しています。
大きなキャンペーン時には、こちらの記事のトップにも掲載させていただいますが、更新が間に合わない場合も多々ありますので、ご自身でもチェックしてみてください。

今すぐクーポンが欲しい!という方は、こちらをチェックするのが一番早い場合がありますよ
最大値引きアイテム一挙公開コーナーがお得すぎる!
このコーナーはグラッド(GLADD)の各セールから最大値引きされたアイテムを一挙にチェックできます。
お得な商品だけ狙い撃ちで買いたい方にはピッタリのコーナーです。
私はいつもグラッド(GLADD)のに入ると一番にチェックしています。
割引率が半端ないので是非ご確認下さい(o^―^o)
他のサイトがセールをしていない時期が狙い目!
GLADD(グラッド)のいいところは、365日いつでもセールしているところです。
普通のファッションサイトはシーズンの終わりにならないと大きなセールはしませんが、グラッド(GLADD)はそんな時でもお得な値段でお買い物をする事が出来ます。
以前、娘の春物衣類を3月に買おうとしたのですが、他のサイトはまだ春物が出始めたばかりでセールにはなってなかったのですが、グラッド(GLADD)は50%オフ近い値段になっていたので大興奮してお買い物したのを覚えています。
その他、グラッド(GLADD)を利用する上で知っておいて欲しい事
グラッド(GLADD)の商品は返品することができます。
返品不可のショッピングサイトが多い中、GLADD(グラッド)はサイズが合わなかったなどの個人の理由で返品することができます。
商品到着日より7日間以内(到着日含む)にアカウントのご注文履歴からご注文詳細ページに進み、「返品する」から手続きしてください。
返品方法・返送先はメールでご案内となります。
申請から7日間以内に商品が到着するよう返送してください。
また商品の返送料は自己負担になります。
ただし、購入者側の都合の場合、返金は現金ではなGLADD(グラッド)で使える商品券で返金となります。
不良品返品の場合はクレジットカード払いの場合はクレジット会社経由返金、NP後払いで支払い前場合は、請求の取り消しとなります。
以下のいずれかに該当する場合は、ご返品が出来ませんのでご注意ください。
・一度でも使用、着用した商品
・自分の責任で汚れや傷が生じた商品
・洗濯・クリーニングした商品
・商品到着日から7日間以内にグラッド(GLADD)へ返品の連絡をしなかった場合
・ご返品のご連絡をしてから7日間以内に返品が確認されなかった場合
・お買上げ明細書、タグ、保証書、取扱い説明書等付属品を紛失した場合
その他、”「イメージが違う」などの理由では返品できない”など色々規約がありますので、詳しくはグラッド(GLADD)への「ヘルプ」を見てください。
セール開催期間について
GLADD(グラッド)は4000以上のブランドが入れ替わり立ち代わりセールを開催しています。
その開催期間はブランドによって異なりますが、ファッションカテゴリはだいたい約3日間、その他のカテゴリは14日間です。
好みのブランドを見つけてもセール開催期間を過ぎてしまうとクローズしてしまうので、お買い物の際は、お買い得商品を見つけたらセール開催期間をしっかりチェックしておいて買い逃しがないようにしておく事が必要です。
お気に入りブランドはフォローしておきましょう
繰り返しになりますが、GLADD(グラッド)は4000以上のブランドが入れ替わり立ち代わりセールを開催しています。ですので、グラッド(GLADD)のサイトに行っても自分の好きなブランドがセールをしていない時もあります。
ですので、自分が好きなブランドはフォローしておいてください。
そうすると、フォローしたブランドのセール情報をセール開始前にメールで教えてくれます。
自分の好きなブランドがセールをやっているか頻繁にチェックするのは大変なので、フォローをしておくとチェックする手間を省けます。
私のお買い物履歴
因みに、私がGLADD(グラッド)で購入したアイテムを紹介した記事も書きました。
人のお買い物に興味がある方はこちらも参考にして下さいませ(o^―^o)

コメント