当ブログはプロモーションが含まれています

DoCLASSE(ドゥクラッセ)の良い評判、悪い評判を集めてみました

40代以上の方に支持されるDoCLASSE(ドゥクラッセ)は高品質・ハイセンスなデザインの商品をリーズナブルな価格で提供する通販サイトで実店舗展開にも力を入れています。

以前、口コミを集めた際、良い評判ばかりを掲載したのですが、中には悪い評判もあったので、この記事では悪い評判を中心にまとめています。
結論から言いますと、DoCLASSE(ドゥクラッセ)はかなり評判も良く、個人的にもお勧めサイトなのですが、感じ方の違いからか悪い評判もちらほらあります。
※「悪い評判まとめ」は注目キャンペーン、ブログ管理人かじりんごお勧め商品初回の後になります。

※DoCLASSE(ドゥクラッセ)の割引キャンペーンについては「DoCLASSE(ドゥクラッセ)のクーポン」記事を参考にしてください。

目次

DoCLASSE(ドゥクラッセ)の悪い評判まとめ

この記事ではDoCLASSE(ドゥクラッセ)の悪い評判を中心にまとめています。

なお、こちらで紹介してるのは、某ネット掲示板やブログなどに記載してあった評判を私なりにまとめたものです。

50代女性

トレンチコートの袖丈が短い気がする

トレンチコートを購入したのですが、裁断ミス??と思うほど、袖丈が短かったです。

私は9号ピッタリなのですが、 袖丈のために大きなサイズに変えてもらいました。
それでも結局短かったので、もう面倒になり着ています(涙)。
黒いトレンチなので、下にはいつも黒いセーターを着るようにしています(苦笑)。

管理人コメント

この悪い口コミは口コミサイトで結構盛り上がっていたのですが、恐らくこの方達は7分丈の春用トレンチコートを購入したのではないでしょうか?
手首のほっそりした部分を見せることによって着やせ効果を狙ったようなトレンチは春先に良く出ます。
記事がペラペラだと言っていた方もいましたが、春用のトレンチコートは袖が折り返して着れるようにわざと薄い生地で作っている場合もあります。
私が実際に店舗で見たトレンチコートもそのようなものがありましたが、決して粗悪なものではなく、狙ってそのような生地を使っているんじゃないかなと感じました。

\公式サイト /

40代女性

カタログと実物のギャップがある

カタログはおしゃれなんですけど、実物を店舗でみるとあんまり地味でびっくりしました。あのギャップはなぜでしょう。

デザイン自体は悪くない、着る人が美しければよく見える、ということでしょうか?

管理人コメント

カタログと実物にギャップがあるのはDoCLASSE(ドゥクラッセ)だけでなく、ベルメゾンやニッセンだって同じことだと思います。
やはりモデルさんが着ると見栄えがしますからね。
注文の際はそのことも考慮しましょう。
なお、DoCLASSE(ドゥクラッセ)は実店舗展開を加速しています。
最初は駅ビルや地下街などの展開でしたが、最近では百貨店に進出しています。
関東では京王百貨店新宿店や小田急百貨店新宿店、関西では大丸梅田店やあべのハルカス近鉄本店などの主要百貨店です。
さすがに品質の悪い商品を百貨店に置くと見劣りしますので、品質に関してはそれほど悪いという訳ではないのではないでしょうか?これまで通販からスタートしたファッションブランドの店舗展開については、大手通販企業が百貨店に出店したものの百貨店顧客から相手にされなかったり、EC専業が店舗を増やして失敗したり、倒産した事例も少なくありません。
そんな中、店舗を増やしているこれまで通販からスタートしたファッションブランドの店舗展開については、大手通販企業が百貨店に出店したものの百貨店顧客から相手にされなかったり、EC専業が店舗を増やして失敗したり、倒産した事例も少なくないは品質にもそれなりの自信があってのことだと思います。

\公式サイト /

50代女性

もう少しお金を出していい物を買えば良かった

この年齢になると、良いものを着ないとみすぼらしく見えると思い、出来るだけお金を出して百貨店の商品を買っていますが、デザインが気に入ったのでDoCLASSE(ドゥクラッセ)を1度だけ利用してみました。

ジャケットを買いましたが、普段なら5万~6万するのが当たり前と思っていたのに、DoCLASSE(ドゥクラッセ)だと1万円ちょっと!

しかし、いつも買っているブランドに比べると見劣りする気がしてすぐに着なくなってしまいました。

やはり、それ相応の値段を出さないとダメですね。

管理にコメント

DoCLASSE(ドゥクラッセ)は40代以上の方にも出来るだけ品質のいいものを、低価格で提供することをめざしていますが、やはり百貨店に置いてあるようなハイブランドと比べると見劣りするとは思います。ただ、DoCLASSE(ドゥクラッセ)の商品は、品質、デザインに関してかなり工夫されていて、確実にお値段以上に見えると思います。個人の感じ方の違いもあると思いますが、私はとてもお勧めのブランドです。

\公式サイト /

40代主婦

新聞に掲載されているので、人と服が被る気がして買ったことがありません

DoCLASSE(ドゥクラッセ)の商品は、新聞などでよく見かけるので気になっています。

しかし、新聞掲載商品は人と被ったり、「あの商品新聞に掲載されていたやつだ」と思われないか気になって買ったことがありません。

以前、目を付けていたコートがあったのですが、電車で同じものを着ている見かけたのでやっぱり買わなくて良かったです。

管理にコメント

確かにDoCLASSE(ドゥクラッセ)のアイテムは新聞や雑誌に掲載されています。
ただ、ユニクロだってGUだって利用者が多いので被る可能性はあります。また、そんなに特徴あるデザインを選ばない限り、被ってもそこまで気にならないのではないでしょうか?
ただ、アウターが被った場合多少は気になるかもしれませんが、繰り返しになりますが、ほかのブランドだって同じことが言えます。

\雑誌掲載商品一覧はこちら /

DoCLASSE(ドゥクラッセ)悪い評判まとめ

決して品質やサービスが悪いわけではなく、個人の感じ方の違いからくる不満が原因

DoCLASSE(ドゥクラッセ)の悪い評判をネット中くまなく探し、代表的な口コミをまとめました。

悪く書いてある口コミはだいたい以下の4つに分けられます。

  1. デザインがDoCLASSE(ドゥクラッセ)合わなかった(⇒購入者が自分に合う服を分かっていなかった)
  2. カタログとのギャップがあった(⇒どこの通販にも言える事)
  3. いつも買っているブランドよりランクを下げようと思ったが、やはり今までのブランドに比べると見劣りした(⇒以前のブランドがハイブランドすぎた)
  4. 買ってないけど、イメージだけでの悪評

ということで、DoCLASSE(ドゥクラッセ)の悪い評判をチェックしてみると、決して品質やサービスが悪いわけではなく、個人の感じ方の違いからくる不満だという事がわかりました。

【まとめ】ネットに書き込まれる評判を鵜呑みにしてはいけません

ネットに書き込まれる評判はあまりあてになりません。

何故なら悪い評判は、どこかに不満を吐き出したい方が書いたりしますが、商品に満足している人は、わざわざ口コミを書いたりする人が少ないからです。

お買い物をする際は口コミというのは非常に参考になりますが、それを鵜呑みにしないことも大切です。

幸い、DoCLASSE(ドゥクラッセ)は全国に店舗も多いですし、実際に手に取ってみることも可能です。

品質が着なる方は一度店舗を訪れて自分の目でチェックしてみてはいかがでしょうか?
⇒DoCLASSE (ドゥクラッセ)店舗案内

目次