この記事ではお菓子・パン作りをするための調理器具・材料・ラッピング・レシピが総合的に揃うサイトcotta(コッタ)のクーポンについてまとめています。
■太白ごま油20%off!(2021年1月15日16時まで)
■7000円税抜以上の注文で貰える繰り返し使えるオーブンシート

こちらの商品を、税抜7000円以上の注文と一緒にカートに入れて、購入手続きに進んでください。

毎日午前10時更新の日替わりSALE、毎月更新MEGAセールも必見ですよ。

因みに、私はマーブルミラー雪平鍋を購入しましたが、大変便利で重宝してますよ♪
cotta(コッタ)のクーポン獲得方法
サイト上で獲得できるクーポン
cotta(コッタ)はサイト上でクーポンコードを公開している事があります。
サイト上クーポンは週末に公開される事が多いですが、イベントの時も配布される事があります。
このブログでも注目クーポンを見つけたらTOPでお知らせしますが、ご自身でもチェックしてみて下さい。
メルマガ会員限定クーポン
cotta(コッタ)はでメルマガ会員限定クーポンを毎月配布しています。
ココでしかもらえないお得なクーポンなのでcotta(コッタ)でお得にお買い物がしたい方はメルマガ登録しておきましょう。
LINEお友達限定クーポン
cotta(コッタ)はLINEお友達限定でクーポンを配布する事があります。
ココでしかもらえないお得なクーポンなのでcotta(コッタ)でお得にお買い物がしたい方はLINEお友達登録しておきましょう。
cotta(コッタ)のポイント獲得方法
お買い物金額に応じて貰えるポイント
cotta(コッタ)ではお買い物金額に応じてポイントが貯まります。
レビューで貰えるポンと
cotta(コッタ)では「レビューでポイントキャンペーン」が不定期開催されます。
付与ポイントは、サイト上で初めての投稿なら10ポイント、2回目以降の投稿なら3ポイントです。
cotta(コッタ)楽天市場店やYahoo!ショッピング店の方が安く買えることも!?
cotta(コッタ)は公式サイト以外にも cotta(コッタ)楽天市場店や
cotta(コッタ)PayPayモール店もあります。
それぞれのキャンペーンによって購入できる値段は変わってくるので、どこが一番安く買えるかはその時によって変わってきますのでケースバイケースでお買い物を楽しんでください(o^―^o)
なお、楽天市場店やYahoo!ショッピングでは売り切れている商品も公式サイトでは残っている場合もあります。
cotta(コッタ)公式サイトで買い物するなら楽天Rebates(リーベイツ)を使うとお得!
cotta(コッタ)は、クーポンや割引キャンペーンを定期的に開催しているので、それらを上手に活用すれば、お得にお買い物する事が出来ます。 しかし、それらの割引を利用した上で、更にお得に買い物したい!という方は、楽天Rebates(リーベイツ)を使ってみてください。

Step1:Rebatesでストアを選ぶ
例えば今回のようにcotta(コッタ)でお買い物がしたい場合、楽天Rebates(リーベイツ)からcotta(コッタ)のアイコンを選び「ストアにすすむ」ボタンを押し、ストアにアクセスします。
Step2:いつも通りお買い物!
アクセスしたストアでは、いつも通りお買い物をするだけ! 今回は私がcotta(コッタ)を確認した時は、1.5%ポイントバック中でした。 仮に、今回は、購入金額10000円とします。
Step3:後日、楽天ポイントがもらえる!
購入金額10,000円に対して1.5%のポイントバックとなり150ポイントを獲得!


パンやお菓子作りが好きの方には富澤商店もお勧め
cotta(コッタ)に気に入ったアイテムが無かった場合はTOMIZ(富澤商店)オンラインショップもお勧めです。
よろしければ「TOMIZ(富澤商店)のクーポン情報」の記事も参考にしてください(o^―^o)

なお、富澤商店も富澤商店楽天市場店・富澤商店Yahoo!ショッピング店がありますので、比較検討してケースバイケースでお買い物してください。
まとめ
お菓子やパンの材料って自分で買いに行くとけっこうかさばるし重かったりします。
そんな時は通販が便利です。
賢く上手にお得なお買い物を楽しんでくださいね(o^―^o)
コメント