この記事は、ASUS公式オンラインショップのクーポン&キャンペーンについてまとめています。

なお、ASUS(エイスース)の場合は「現在開催中のキャンペーン一覧」を見れば一目瞭然ですが、一部を抜粋していかにもまとめておきます。
■ROG 絶対もらえる!レビューキャンペーン(2021年1月31日23時59分まで)
■対象ASUSパソコンを購入&レビューで必ず貰えるキャンペーン(2021年6月30日23時59分まで)
ASUS(エイスース)のクーポン獲得方法
会員限定クーポン
ASUS(エイスース)は会員限定でクーポンを配布しています。

クーポンキャンペーンはサイト上で公開されることがほとんどですが、会員様向けダイレクトメールやASUS(メーカーサイト)にてASUSメンバー登録で通知されるメール等で案内されますので、メールを受け取れるようにしておくといいと思います。
なお、クーポンについて直接問い合わせましたが、現時点では、お誕生日クーポンやLINEお友達クーポンは発行していないそうです。
確認次第、こちらに追記します。
クーポンの利用方法
※会員の方はログイン、非会員の方は会員登録を行ってください
※ログイン後にクーポンが有効になります
1.対象商品をカートに入れる
2.カート画面にて対象製品のクーポンコードを入力し「クーポンを利用」ボタンを押下する
3.割引金額を確認する
4.内容に間違いがないことをご確認の上、購入手続きを進めてください
※ クーポン割引金額は購入時の最終画面にて反映されます
外箱破損などの数量限定お得商品も注目!
ASUSのパソコンを買うなら、アウトレットコーナーも必見です。
外箱破損などでお安くなったお買い得商品が多数ラインナップ!
AmazonのASUS(エイスース) も安い!
ASUS(エイスース)を買うなら、AmazonのASUS(エイスース)も要チェックです。
頻繁にクーポン付きの商品が売られていたりするのでお得です。
種類はASUS公式オンラインショップの方が格段に多いですが、目当てのものが売られていたら比較検討の候補に入れておいてもいいと思いますよ。
ASUS公式オンラインショップで買い物するなら楽天Rebates(リーベイツ)を使うとお得!
ASUS公式オンラインショップは、クーポンや割引キャンペーンを定期的に開催しているので、それらを上手に活用すれば、お得にお買い物する事が出来ます。
しかし、それらの割引を利用した上で、更にお得に買い物したい!という方は、楽天Rebates(リーベイツ)を使ってみてください。

楽天Rebates(リーベイツ)とは…
お買い物をもっと賢くお得にできる、楽天が運営する高還元率ポイントバックサービスです。
いつものお買い物にプラス1ステップで有名ストアでも楽天ポイントが貯まります。
Step1:Rebatesでストアを選ぶ
例えば今回のようにASUS公式オンラインショップでお買い物がしたい場合、楽天Rebates(リーベイツ)から
ASUS公式オンラインショップのアイコンを選び「ストアにすすむ」ボタンを押し、ストアにアクセスします。
Step2:いつも通りお買い物!
アクセスしたストアでは、いつも通りお買い物をするだけ!
今回は私がASUS公式オンラインショップを確認した時は、2.5%ポイントバック中でした。
仮に、今回は、購入金額10万円とします。
Step3:後日、楽天ポイントがもらえる!
購入金額10万円に対して2.5%のポイントバックとなり2500ポイントを獲得!

しかも、私のリンクから楽天Rebates(リーベイツ)をに登録して、3000円以上お買い物すると、友達紹介特典として更に600ポイント貰えます!

ということは、もし楽天Rebates(リーベイツ)を利用するのが初めてで、このリンクから登録して10万円のお買い物をした場合、友達紹介ポイント600P+リーベイツポイント2500p=3100pもお得だということだね!

ちょっと、面倒なので、私はよく利用するのを忘れる事がありますが、パソコンなどの大きな買い物をするときは貰えるポイント額も大きいので必ず利用するようにしてますよ。
まとめ
ASUS公式オンラインショップのクーポンは会員限定クーポンのみ!
ということで、ASUSのPCを少しでも安く買いたい場合は会員登録しておきましょう。
また、AmazonのASUS(エイスース)で購入したり、楽天Rebates(リーベイツ)を経由してお買い物する方法も是非試してみてください。
ASUS(エイスース)とは?
ASUS(エイスース)は台湾の台北市に本社を置くPCおよびPCパーツ、周辺機器製造メーカーです。
PC用マザーボード製造では、業界最大手の1つに数えられるほか、ノートパソコンやビデオカード、DVDドライブなど多岐に渡る製品を製造販売しています。
日本参入時は、「ASUS」の読みを「アスース」としており、日本法人も「アスース・ジャパン株式会社」として設立されましたが、2012年10月に「ASUS」の呼称を全世界で「エイスース」に統一、同時に日本法人の社名も「ASUS JAPAN株式会社」に変更しました。
ブランド名「ASUS」の由来は、芸術や学問でのインスピレーションの象徴で、ギリシア・ローマ神話に登場する翼を持つ馬「Pegasus(ペガサス)」の最後4文字。
「市場に問うすべての製品に高レベルの品質と独創性を吹き込むことにより、機知に富むペガサスが象徴する強さ、創造性、純粋さを具体的に実現する」という意味が込められています。