
この記事では、adidas(アディダス)公式オンラインショップのクーポン&キャンペーン情報をまとめています。
adidas(アディダス)公式オンラインショップのクーポン獲得方法
新規会員登録で10%offクーポンが貰えます
adidas(アディダス)公式オンラインショップに新規会員登録すると10%offクーポンが貰えます。
会員登録することによって、クーポンだけでなく各種特典がありますのでご利用の際は必ず登録して下さい。
\10%offクーポンゲット!/
キャンペーンで獲得できるクーポン
adidas(アディダス)公式オンラインショップでは、不定期ですがサイト上でクーポンキャンペーンを開催しています。
過去にはゴールデンウィーク限定15%offクーポンや、クリスマスクーポン20%offクーポンなどがありました。
この様なクーポンキャンペーン中はサイトTOPの分かりやすいところにクーポンコードが記載してありますのでチェックしてみて下さい。
\公式サイト/
お誕生日クーポン
adidas(アディダス)公式オンラインショップではお誕生日にクーポンが貰えます。
どのような条件で貰えるクーポンなのか問い合わせましたが、各種クーポン配信条件は非公開ということでしたので教えてもらえませんでした。
しかし、私はニュースレターで送られてきましたので、恐らく「会員登録時に生年月日を入力&ニュースレター購読」で貰えるんじゃないかなと思います。
もしかしたら、「購入履歴がある方」などの条件はあるかもしれませんが…
因みに、上の画像は私が貰った30%offクーポンですが、割引率はアディダス側の仕様で変更があるかもしれません。
とにかくアディダスのクーポンが欲しければニュースレターに登録は必須だと思います。
\お誕生日クーポンが欲しい方は登録/
adiCLUBステージ別に貰えるクーポン
adiCLUB(※1)のステージにお応じてクーポンが貰えます。
例えば、SILVER会員になると無料マーキングのクーポンをプレゼントがプレゼントされます。
対象商品のマーキング(※2)が1回無料になるので、ぜひご利用ください。
尚、クーポンコードはSILVER会員にステージアップした後にメールで送付されます。
\詳しくはこちら/
(※1)adiCLUBとは?
adiCLUBはアディダスの会員サービスです。
会員登録(無料)をすると貯めたポイントに応じたステージ特典などがあります。
ステージは“MEMBER(メンバー)”からスタート。そして“BRONZE(ブロンズ)”、“SILVER(シルバー)”、“GOLD(ゴールド)”へアップグレード。各ステージごとに新たな特典を楽しめます。
(※2)マーキングについてとは?
一部の商品では、名前や背番号等を選べる、マーキングサービスがあります。
マーキングを選んだ場合、商品が届くのは約2週間です。商品・時期によっては、4週間以上かかる場合があります。
アプリ限定クーポン
アディダスはアプリ会員限定でクーポンを発行する事があります。
頻繁にアディダスでお買い物する方は、ダウンロードしておくとお得ですよ。
\アプリダウンロード/
メルマガ会員限定クーポン
アディダスはメルマガ会員限定でクーポンを発行する事があります。
頻繁にアディダスでお買い物する方は登録必須ですよ。
\公式サイト/
雑誌やチラシなどで貰えるクーポン
アディダスは雑誌やチラシなどでクーポンを発行する事があります。
adiCLUBのポイントについて
adiCLUBのポイントは商品購入時の割引などに使用ができません。
adiCLUBポイントはステージアップのために獲得するものです。
ステージアップすることによって、様々特典が得られますので結果的にお得にお買い物する事が出来ます。
\詳しくチェックする/
adidas(アディダス)のポイント獲得方法
adidas(アディダス)のポイントは「adiCLUBについて」をチェックすれば分かりますが、こちらでも軽くまとめておきます。
新規会員登録
adidasのadiCLUBに会員登録すると50ポイント貰えます。
\50ポイントゲット!/
商品購入で貰えるポイント
adidasのadiCLUBに会員登録すると購入金額100円毎に10ポインと貰えます。
\お買い物でポイントゲット/
レビュー投稿でポイントゲット
レビューを書くと100ポイント貰えます。(年10回までポイント付与)
\詳しくチェック/
adidas Runnersイベントに参加してポイントゲット
adidas Runnersイベントに参加すると100ポイント貰えます。
アプリの走行距離で貰えるポイント
adidas Running by Runtasticアプリを利用したランニング1kmにつき2ポイント(1日最大100ポイントまで)。
adidas Running by Runtasticアプリを利用したサイクリング1kmにつき1ポイント(1日最大150ポイントまで)。
adidas Running by Runtasticアプリのチャレンジを完了すると100ポイント。
アプリでワークアウトでポイント
adidas Training by Runtasticアプリを利用したワークアウト1回につき10ポイント(1日1ワークアウトまで)。
まとめ
adidas(アディダス)はクーポンによって割引価格で購入する事が出来ます。
またポイントをためてadiCLUBステージをアップさせる事によってお得な特典が受けられます。
このような割引制度を利用して、是非お得に賢くお買い物して下さいね。
\公式サイト/

adidasについて
adidas(アディダス)は、ドイツのバイエルン州に本社を置くスポーツ用品メーカーです。
adidas(アディダス)はオリンピックに90年間近くスニーカーを提供し続け、ロンドンオリンピックの際は25種目ほぼ全ての競技にスニーカーを投入するなど、アスリートの足元を支えるために様々な最新技術を研究しています。
「世界一のアスリートに世界一のシューズを」開発哲学の元にスニーカーを製造している為、オリンピックの競技場と同じトラックを設置してデータを集計したり、太陽光、気温、風等を再現出来る施設を使用した研究を行ったりと、多額の研究開発費を用いて新しいスニーカーを作るブランドとして有名です。
スニーカーから始まったブランドですが、今では全てのスポーツ用品がそろうブランドとして認知され、アウトドアラインが登場した後、1998年には直営日本法人が設立されました。
因みに、サッカー日本代表のユニフォームは、このアディダスが制作しています。
2005年に入るとReebok(リーボック)を買収し、打倒ナイキ(NIKE)の為、日夜新しいテクノロジーの研究開発を繰り返しています。
なお、adidas(アディダス)のブランドの象徴である3本のバンテージは、最初はスポーツスニーカーの補強の為に編み出されたものだそうです。
\公式サイト /